思い立って拝島駅に行きましたら、E233系青661編成(以後、青661と略す)に遭遇しました電車
SN3V0155.jpg
SN3V01550001.jpgこの青661は平成19(2007)年に㈱川崎重工業にて新製され、豊田車輌センターに配属されました。が・・・平成20(2008)年9月8日に青梅線・青梅~東青梅間で踏切障害に起因する事故に遭遇、クハE232-519は修理されましたが残り5輌は再起不能に・・・(>_<)ショック!ショック!ショック!SN3V0164.jpg
SN3V01640001.jpgその後・・・平成21(2009)年にJR東日本新津車輌製作所(現・J―TREC新津製作所)で代替新造された5輌とクハE232-519が組成され、営業運転に復帰しました電車
SN3V0159.jpg
SN3V01590001.jpg代替新造された5輌は、機器類や部品流用の上・・・極力0番代に仕様を揃えて制作されました。その為、違いは・・・①両クハのワイパー形状
SN3V0160.jpg
SN3V01600001.jpg代替新造されたクハE233型のワイパー形状は、京浜東北線用の1000番代に準拠しております。
SN3V0161.jpg
SN3V01610001.jpg・・・(その2へ続く)